当サイトはプロモーションを含みます

子育てホビー

アンパンマンジャングルジム1歳〜5歳実際利用の口コミ!いつからいつまで遊べる?

Anpanman's jungle gym from when to when

アンパンマンのジャングルジムを我が家では1歳〜5歳の娘がずーっと使い続けていますが、

実際にいつからいつまで遊べるものなのか?

を、利用した観点からお伝えしていきます。

※利用遊具:うちの子天才ジャングルパークDX(参考Amazon)

アンパンマンのジャングルジムはいつからいつまで遊べる?

アンパンマンのジャングルジムの対象年齢は、2歳から5歳となっています。

ただ、実際に利用してみて、1歳になりたての頃から楽しく遊べています▼

ブランコ付きの場合は、落下防止のひもがついているので、

1歳児でもひもで固定すれば、ブランコも楽しく遊べます。

我が家の1歳児が利用して、アンパンマンのジャングルジムを楽しめるようになった時期はこのような感じでした▼

1歳児のアンパンマンジャングルジム利用可否
  • ジャングルジム→10ヶ月頃からつかまり立ちの練習で楽しそうに遊んでいた
  • すべり台→1歳頃から少し滑るようになった
  • ブランコ→乗る場合、紐ありなら生後半月くらいからでもOK。10ヶ月頃から押して遊ぶようになる。自分で登って乗るようになったのは1歳半以降
実感として、対象年齢より少し早くてもOKですね!

実際に遊ばせてみて、せっかく高い買い物だし長い期間遊ばせたいなら、

1歳児から早めにプレゼントするのもありだと思います。

 

対象年齢は5歳までとは書いてますが、5歳になっても本当に遊ぶの?というところは…

我が家ではイエス。

小さい子供むけではありますが、思いの外利用しているのでよかったなと思ってます!

 

アンパンマンのジャングルジム実際利用の口コミ!

Amazon

アンパンマンのジャングルジムを実際に利用してみて、

それぞれの年齢に応じた反応はこんな感じでした。

 

1歳児の様子

1歳になりたての時期から、階段を自分で頑張って登って、滑り台までいけました。

ブランコはひもの固定なしでは少し怖いので、きちんと付き添ってあげる方が良い年齢と言った感じ。

ブランコは乗らずに押したり、引いたり、と一人でも勝手に遊んでいます。

※生後10ヶ月の時でもブランコで筋トレ▲

対象年齢外ですが、家に置く場所があれば、1歳児には良い運動になる感じがします。

たまにこけるので、下に柔らかいマットを引くのは必須です!

 

対象年齢2歳児〜5歳児の様子

2歳や3歳になると、自分でブランコに乗ることもできて、

ジャングルジムもてっぺんまで登って。

アンパンマンのジャングルジムを存分に楽しむ感じです。

 

すぐ飽きるのかなー?と思いましたが、これは置く場所によりそうです。

ジャングルジムだけの遊び部屋だと、遊ばなくなる可能性あるかも…?

みんながいるリビングなどにジャングルジムを設置するなら、暇な時に自然と利用していましたが、

少し離れた部屋に置くとわざわざ行ってまで遊ばない感じ。

我が家では、テレビをみながらできる位置に配置すると、勝手にジャングルジムに登ったり、ブランコにのって遊びます。

2歳の時からてっぺんに立つのがお気に入り▲

 

5歳になっても、なんとな〜くブランコに乗りながらテレビをみたり、

ジャングルジムに立ちながらテレビをみたり…

ながら使いで遊んでいます。

ただ大きくなるにつれて動きも活発になるので、3歳の子と5歳の子で一緒にジャングルジムに登って喧嘩して落ちたり、なんてことも結構あります。。。

高さもそこまで高くなく、角は丸くて下にジョイントマットを引いるので、少し痛い程度ですんではいますが…

安全性にはかなりこだわって作られている感じはします!

それでも、3歳児がジャングルジムのてっぺんに登って、

ブランコを一周回して、下にたまたまいた1歳児の顔に顔面ドカン!なんてことは、何回か起こりました;

 

子供どうしで遊ぶ場合は、小さい子が痛い目をみることが多いので、見守る方が無難。

かと言って四六時中見張ってられないので、2〜3歳のヤンチャ盛りがブランコを回して上の子や下の子にぶつかることも多くありました…;

大した事故にはなりませんが、顔に当たると相当痛いので、

一周回らない仕組みにしてくれる方がありがたい感じではあります。

 

今のところ1歳から5歳みんな毎日一回は触れるほど遊んでいるので、

正直元は取れたし買って良かった〜と思ってます。

高いし、場所も取るので買い渋ってましたが…、まぁ子供はそれなりに遊ぶので良かった!

6歳になって、年齢対象外になった上の子も、やはりたまにブランコに乗っています。

 

アンパンマンのジャングルジムはどこで買うのが安い?

とはいえ、アンパンマンのジャングルジムはお高い。

安く買うには、クリスマスなどのセール期間を狙うか、通販サイトで買うのがおすすめ。

安く買うには?
  • 店舗の新商品・旧商品入れ替え時期に買う
  • 通販サイトで買う

実は我が家、ちょうど新モデルとの入れ替えで、定価2万円だった旧型のブランコパークDXを七千円でイオンで購入しました。

7000円は…安すぎよね!我ながらラッキー!

ただ、欲しい時期がたまたま商品の入れ替え時期と重なるのは稀なので、

店頭で買いたい場合はクリスマス商戦などのセール期間を狙うと少しお安い場合があります。

 

この商品入れ替えの時期以外なら、通販サイトの方が圧倒的にお安い場合が多く、

店頭の定価より1万円近くやすい場合があります。

Amazonが最安値のことが多いですが、現在の価格は下のリンクをチェックしてみてください▼

created by Rinker
アガツマ(AGATSUMA)
¥15,313 (2025/03/17 00:55:33時点 Amazon調べ-詳細)

ブランコなしのものもありますが、実際に使ってみるとブランコの仕様頻度が圧倒的に高いので、着いている方が個人的にはおすすめです。

 

折りたたみタイプは小さくなって便利なので、大きさが気になる場合はこちらを検討しましょう。

でかいだろうとは思ってましたが、届いてみるとまぁ本当に結構でかい!笑

折りたたみタイプは定価・店舗販売分より通販の方が1万円以上やすいことが多いです。

-子育てホビー