当サイトはプロモーションを含みます

子育て家電グッズ

BRUNOオートクックポット口コミ評判は?

BRUNO Auto Cook Pot

BRUNOオートクックポットの口コミ評判をご紹介♪

悪い口コミ・良い口コミのレビューをまとめました。

BRUNOオートクックポットは、ほったらかし調理が楽で便利!

デザイン性が良くて贈り物にも良いと話題です。

こちらでは、そんなBRUNOオートクックポットの口コミ評判をまとめていきます。

※カラー展開はアイボリーのみ

Rakuten

ブルーノ公式サイト楽天市場店




BRUNOオートクックポットの口コミ評判

現在口コミ収集中…

悪い口コミ
  • “あたため”機能の温度がやや物足りない

  • 刃や回転軸の洗浄に慣れが必要

良い口コミ
  • ほったらかし調理がラク
  • 多機能
  • お手入れしやすい

※現段階では同機能の場合は旧型の口コミも含みます(参考機:BOE102)




悪い口コミ

悪い口コミ
  • “あたため”機能の温度がやや物足りない

  • 刃や回転軸の洗浄に慣れが必要

あたため機能の温度がやや物足りない

ブルーノのBOE102(スープクックプロセッサー)では、「あたため」機能が 80℃前後で自動停止する仕様 になっており、熱々好みにはやや物足りないという口コミが見られました。

※あたための最高温度に公式情報の記載無

BOE102は同じBRUNO製品シリーズで、目的も同様(“保温”・“あたため直し”)ですので、温度制御の仕様はかなり近いでしょう。

一方、この温め直し機能が80度前後で止まるのはスープメーカーやミキサー調理鍋では一般的な設定ですので、ブルーノが特段悪いというわけではありません。

温め直し機能が80度前後で止まる理由
  • 高温加熱でやけどや吹きこぼれないように制限
  • 再加熱なら、70〜80℃あれば食べごろ温度になるため十分
  • 製品寿命を伸ばし、省エネとするため

※温め機能があるのは1Lタイプのみですので、再加熱予定の方は1Lタイプを選択しましょう。

 

刃や回転軸の洗浄に慣れが必要

刃が鋭いので、特に奥の部分を手で洗うときは怖いという口コミが見られます。

これは、BRUNOハンドブレンダーでも同様の声が見られています。

安全に使うために
  • 説明書を守る
  • 洗浄機能を活用する
  • 専用のブラシを使う

刃・攪拌軸は非着脱式なので、ケガ防止のため触らないように手順を守って洗浄しましょう。

洗浄モードを使ったあと、付属ブラシやスポンジで攪拌軸まわりの汚れを落とすのが最適!




良い口コミ

良い口コミ
  • ほったらかし調理がラク
  • お手入れしやすい

ほったらかし調理がラク

セットしておけば ほとんど手をかけずに スープが完成するので、手間軽減と時間効率の高さが共通して高評価です。

  • 材料を入れたらほっておいてもスープができるので楽
  • 鍋で作っていた時は焦げ付きを気にして、かき混ぜながら時間がかかっていたが、セットすれば他の事ができるし、美味しくできるので良い
  • 約30分であっという間にポタージュが完成…出来上がると綺麗で滑らかなポタージュが!
特長 評価の声
手間が減る 材料をセットして放置でOK、焦げつき不要
時間の効率化 自動調理で他の家事や作業と並行可能
仕上がりの満足感 プロ並みの滑らかなポタージュが短時間で完成
安全&快適 火加減調整不要で安心して使える

忙しいけど、しっかり野菜を取りたい人にぴったりです。

 

多機能

オートクックポットは多用途で便利という評価があります。

  • 予約機能・保温機能がついていて、生活リズムに合わせた調理ができる。

「予約調理や保温機能があるから、時間に合わせて料理ができるし、仕事から帰ってきてすぐに温かいご飯が食べられる」

  • 自動攪拌や火加減調整で手間が省け、ほったらかし調理が可能。

「火加減の調節やかくはんも自動でやってくれるので、手間が省けて楽。ほったらかし調理ができるのはありがたい」

  • 付属レシピや使いやすいので初心者も安心

 

お手入れしやすい

オートクックポットは、お手入れのしやすさが高評価です。

パーツが少なく、セラミックコーティング仕様で汚れがつきにくくなっています。

洗浄モードがあるので、使用後に予洗いができるので、お手入れが非常に楽です。

刃にこびりついた汚れは、専用のブラシで直接触ることなく洗うことができます。




BRUNOオートクックポット口コミ評判まとめ

現在口コミ収集中…

悪い口コミ
  • “あたため”機能の温度がやや物足りない

  • 刃や回転軸の洗浄に慣れが必要

良い口コミ
  • ほったらかし調理がラク
  • 多機能
  • お手入れしやすい

BRUNOオートクックポット操作は、簡単で使いやすく、軽い自動洗浄もできて便利との評判が見られました。

セラミックコーティングこびりつきにくく、洗いやすい。

スタイリッシュでBRUNOらしいかわいさで、「出しっぱなしでもオシャレ」!

おすすめな人
  • 火を使わず安全に煮込み調理したい人
  • 忙しくても「放置調理」でごはんを作りたい人
  • お手入れの手間をなるべく減らしたい人
  • ホットクックは高い&大きいと感じる人

一方、むいていな人もいるので注意が必要です▼▼

  • 高速ミキサーや強力ブレンダーとして使いたい人
  • 保温温度を細かく設定したい人

1Lタイプと0.6Lタイプでは、メニュー数と機能に違いがあるので、

ご自身の用途に応じて選択しましょう。

タイプ 0.6L 1L
サイズ W188×H296×D135mm W212×H330×D155mm
重 量 約1.5kg 約1.9kg
消費電力 400W(加熱)170W(ミキサー) 500W(加熱)250W(ミキサー)
機 能 プリセットメニュー:8
(ポタージュ/食べるスープ/カレー/豆乳/
ジュース/スムージー/保温/洗浄)
プリセットメニュー:10
(ポタージュ/食べるスープ/カレー/豆乳/煮込み/
ジュース/スムージー/保温/洗浄/あたため)
付属品 お手入れブラシ、計量カップ
肉じゃがを作りたい、再加熱したいという場合は1Lの方が良いですね!




-子育て家電グッズ