当サイトはプロモーションを含みます

広告 子育て家電グッズ

バルミューダ扇風機GreenFan Studio口コミ評判!旧型型落ち比較どっちがおすすめ?

greenfan studio

バルミューダのDCモーター扇風機GreenFan Studioの口コミ評判をご紹介♪

悪い口コミと、旧型と新型どちらがおすすめかについてもまとめました。

バルミューダのDCモーター扇風機GreenFan Studioは、

扇風機やサーキュレーターとして1年中使え、洗濯物の乾燥も効率的にできると評判の高い製品です。

こちらでは、そんなバルミューダのDCモーター扇風機GreenFan Studioの口コミ評判をまとめていきます。

※カラー展開はブラック、ホワイト、ホワイト×ブラック

バルミューダ GreenFan Studio AGR01JP-BK ブラック




バルミューダGreenFan Studio口コミ評判!

バルミューダGreenFan Studioの口コミ

<悪い口コミ>

  • 可動域が少ない
  • リモコンがなくて不便
  • 場所をとる
  • 見た目が微妙

<良い口コミ>

  • 静か
  • 当たっていても疲れない

気になる悪い口コミについて、実際どうなのかを考察していきます▼▼

バルミューダ GreenFan Studio AGR01JP-BK ブラック

 

グリーンファンスタジオ扇風機悪い口コミ

可動域が少ない

Rakuten

サーミュレーターとして使用する場合には可動域が少ないという悪い口コミがあります。

GreenFan Studioの可動域
  • 自動首振り 左右 それぞれ最大75°
  • 手動角度調節 左右それぞれ75° /上向きに24° /下向きに11°

サーキュレータを利用する場面といえば、冬場の他に洗濯物を乾かす時という方が多いでしょう。

最近は洗濯物を効率的に乾かすために、360度首振り対応のサーキュレーターが増えていることを考えると、これが不満だと思う方もいるようです。

でも、実は風の力で早く乾燥できる!

公式によると、風が大きく広がって均一に当たるため、自然乾燥に比べて3分の1の時間で乾くとのこと。

生乾きの匂いもしなくてふっくら仕上がるのなら、360度回転じゃなくても良いと感じる人もいるでしょう。

 

リモコンがなくて不便

今までのグリーンファンと違い、リモコンがありません。

通常リモコンを使って操作したいと考える人には、不便と感じるでしょう。

 

場所をとる

Rakuten

今回のグリーンファンスタジオはかなり大きめとなっています。

GreenFan Studio大きさ

幅  598mm
奥行 520mm
高さ 900mm

旧型グリーンファンが、<幅330mm、奥行320mm、高さ871mm>。

前も後ろも幅を取るので、家庭用に使うなら、大きすぎると感じる場合も。

大きめの部屋かワークスペース、イベントなどの利用がメインとなりそうです。

 

見た目が微妙

デザインについて、見た目が工場の扇風機のようだという悪い口コミが見られました。

音楽機材のようなデザインは、良いと思う人もいる反面、

合わないと感じる人も一定数いるようです。

黒だと業務用っぽいと感じる人が多いよう!

 

そもそもグリーンファンスタジオは広いお部屋や仕事場での使用する人むけのモデル。

一般家庭で小さめのお部屋で使う場合は旧型を考えてみるのも良いでしょう。

旧型ホワイト×ブラックカラーデザインはかなり人気です。

グリーンファンの白黒モデル参考▲

 

グリーンファンスタジオ良い口コミ

長時間風に当たっていても疲れない

Rakuten

長時間風に当たっていても疲れないと言う口コミが多く見られます。

旧型の時からこの自然のような風が心地よくてファンになった人が多くいるようです。

自然な風を一度体験すると、他の扇風機に乗り換えられないと言う口コミも多い扇風機です。

バルミューダ GreenFan Studio AGR01JP-BK ブラック

静か

Rakuten

静かで良いという口コミが多く見られます。

一番弱い風力だと2羽のチョウの羽ばたきの音と同じ10デシベル と公式も発表している通り、ほぼ無音という口コミもあり。




バルミューダ新型GreenFan Studioと旧型比較どちらがおすすめ?

▲旧型参考

同じグリーンファンと名前がつきますが、2024年発売の新型バルミューダ扇風機GreenFan Studioと旧型The Green Fanでは用途が異なります。

グリーンファンの新旧違い比較

グリーンファンスタジオは旧型と比べて…

  • サーキュレーターとして使える
  • ジェットモードがある
  • リモコンがない
  • バッテリーがない(有線)
  • 大きい
  • 40畳対応(旧型は最大30畳)
  • 風の届く距離23m(旧型は15m)
  • 重さは500g軽い
  • コードが3mと長い(旧型1.8m)

そもそも40畳対応でかなり大きめの場所で使用することが想定されています。

風力はかなり強いですがリモコンがなく大きいため、

家庭用での使用を考えている場合は不便に感じることもあるでしょう。




家庭用を考えるなら旧型The Green Fanがおすすめ

家庭で使用することを考えているなら、旧型の方が使い勝手が良いでしょう。

こちらはふるさと納税でも購入することが可能で、満足度の高い商品となっています。

Rakuten楽天ふるさと納税参考▼

Rakuten

ただ、こちらは扇風機としての機能しかありません。

サーキュレーター機能が必須と考えるなら、GreenFan C2との併用を考えても良いでしょう。

一体型で1台で済ませたいと考える人にはグリーンファンスタジオの方がマッチしそうです。

バルミューダ GreenFan Studio AGR01JP-BK ブラック

 

ワークスペースでの使用を考えるならグリーンファンスタジオがおすすめ

Rakuten

ジェットモード搭載でパワフルなのに軽くて1年中使えるGreenFan Studioは、

ワークスペースや広いお部屋での使用を考えるならおすすめです。

1台あれば1年中使え、エアコン効率もアップするので電気代も節約に繋がりやすいです。

風量1の時の動作音は10デシベルと、かなり静かで仕事環境でも快適。

コードも長くてどこでも置きやすいので、広いスペースでの使用にはマッチ

室内の空気を大きく動かせるので、部屋の換気にも活用できます。

バルミューダ GreenFan Studio AGR01JP-BK ブラック

 

バルミューダGreenFan Studio口コミ評判比較まとめ

バルミューダのグリーンファンスタジオGreenFan Studioの口コミはこちら!

バルミューダGreenFan Studioの口コミ

<悪い口コミ>

  • 可動域が少ない
  • リモコンがなくて不便
  • 場所をとる
  • 見た目が微妙

 

<良い口コミ>

  • 静か
  • 当たっていても疲れない

ワークスペースなど広い場所での使用を考えている方や、1台で1年中使える扇風機を使いたい場合には、マッチする扇風機となりそうです。

バルミューダ GreenFan Studio AGR01JP-BK ブラック

一方、家庭用での使用を考えるなら、旧型The Green Fanがおすすめです。




-子育て家電グッズ